ブログ開設初期である今、なぜブログを開設したのか。
ブログを通して、自分がどうなっていきたいのか表明しておこうと思います。
もし、将来の自分がこれを読んで今の自分を思い返してくれればと思います。
投資意欲の保持(メモ)
まず個人的な備忘録としての使い方です。
投資は初志貫徹することがとても大切です。
1週間かけて価格が上昇すると踏んだ株を1日後に売却した場合、結果的に利益を失うことが多いです。そのため、資産をどう運用する予定かを明確に記すことが目的です。
また、月ごと・年ごとに投資成績を公表し、覚書としたいと思います。
何事も続かない
私はこれといった趣味がありません。好きなことといえばアニメ鑑賞とゲームですが、趣味といえるほど傾倒しているわけでもありません。
2020年2月から9月まで3D-CADでフィギュア制作をしていましたが、
現在は距離を置いています。
この人生で何か継続した趣味がないため、長期的投資を続ける傍らで
ブログ運営を新たな趣味としたいと考えています。
文章力が足りてない
会社の報告書を書くたびに文章力の欠如を感じるのでブログでも書こうと思いました。動機の比重としてはそこまで大きくないですが、、
最近暇なんです。
はい。、
まあ三ヶ月くらい続けばいいなぁと思い、気楽にいこうと考えています。
以上